Welcome to GEN-Japan
さぁ~始めよう! 新しい暮らし方
Now, let's get started! A New Way of Life
GO Local
GENOA Community Call
アズワン鈴鹿コミュニティと、ガイアユースが紹介されました。
その様子をご覧下さい。
Planet Local:静かなる革命
GEN-Japanガイアエデュケーション6期(EDE)が開催中!








もう一つは、GEN-のアセスメントによる具体的なコミュニティ運営の指標です。
心から通じ合える話合いができる関係性が、それらを可能にしていきますが、この二つの重点課題を検討して、モデル作りを参加者の皆さんと進めていきたい!
GEN-Japan News Vol.6
人類は、一人一人は知能的にも身体的にも他の動物より弱いにもかかわらず、過去に幾多の危機に瀕して、その弱さゆえに力を合わせて生き残ってきたと言われています。私たちの中にもともと備わっている真理の働きは、怒り、さみしさや絶望に飲み込まれたように見える時でさえ、常に私たちを生かし続けようとしているようです。
どんな時にも、すべてを糧として、本当はどうかと絶えず問いかけながら、知恵と力を合わせて楽しく生き抜いていく、しなやかな人生の醍醐味を知っていきたいものです。
人として、協力し、互いを発揮しあいながら足元から理想を実現していきましょう。
GEN-Japanは、日本や世界の皆さんと力を合わせ、学びとネットワークの活動をたゆまず続けていこうとしています。
全文はこちらをご覧ください。
EVENT
GENOA Community Callに日本の都市型エコビレッジ「アズワン鈴鹿コミュニティ」が紹介
「コミュニティ・デザインの思想と私の流儀」山崎亮ガイア公開講座
「一緒につくろうローカルな未来」ローカリゼーションデイ日本分科会
ガイア2021生、各地に飛び立つ💛
いたるところ、対話の輪を! 愛の旋風で世界を包みたい
「いたるところに、小さな対話の輪を、そこから愛の旋風Torunade of Loveで日本中を包みたい!」
4月から毎月開催されてきたガイア2021最後の夜、2017年の第1回からの卒業生が見守る中、これからの私の一歩が、一人一人から発表されました。
その中で、そう呼びかけたのは、今村理沙子さん(学生)です。その思いは、2021年生みんなに共通する強い願いでした。その夜の様子を紹介したいと思います。(片山弘子 GEN-Japan)
続きはこちらから
最新情報
GENOA Community Callに日本の都市型エコビレッジ「アズワン鈴鹿コミュニティ」が紹介
今月のGENOA Community Callでは日本の鈴鹿にある都市型エコビレッジ「アズワン鈴鹿コミュニティ […]
About us
GEN-Japanは一般市民に対して、世界のエコビレッジや新しいコミュニティづくりをネットワークしているGEN(グローバルエコビレッジネットワーク)の一員として、各地行政、地域産業、研究機関等と協力しながら、持続可能なコミュニティづくりの啓蒙と研究に関する事業ならびに担い手となる人材養成に関する事業を行い、エコビレッジや持続可能なコミュニティ・地域社会づくりが、市民からの新しい主体的な活動として、各地に個性豊かに促進され実現していくことを目指しています。

GEN-Japanの仲間たち



