ローカリゼーションデイ日本2023 6月11日開催しました!
Planet Local:静かなる革命
Local Future Japanのメンバーとして、GEN-Japanは字幕の和訳をしました。
グローバル経済の課題と、ローカリゼーションがなぜ地球環境をはじめとする世界の課題に有効なのか、
理解とともに、これからの時代を俯瞰するにも、よい資料となっていると思います。
これが正しいと決めないで、資料として探究していきたい。私たちの生き方や行き先、幸福観を見直したいですね。
Planet Local:静かなる革命
プロデューサー:ヘレナ・ノーバーグホッジ
分科会7 16:10-17:25

若者からシニア世代まで必見です!
人々の人生の最後に長年関わってきた3人が、それぞれの立場から伝えてくれる、泣き笑い体験談。お金もいらない、不器用でも大丈夫、誰でも出来る豊かな人生の終わり方。
そこから私達の暮らしや仕事の意味が改めて浮かび上がって来るようです。
聴き合う話し合いを経験した卒業生たちのその後
聴き合う話し合いを経験した、ガイアユースやガイアエデュケーションの卒業生たちが、もっと知りたい、やっていけるようになりたいと集まってくる。旅先の農園で「ブドウの葉を切る速度が一番遅い、早くして」と指摘をうけたMちゃん。
お父さんと意見が大きく違ったR君。それだけで立ちはだかってくるように感じて、体が硬くなったりした経験と、その時の気持ちがシェアされたりする。そのたびに、お互いうんうんとうなづいたり、そのうち笑い転げたり。どんなことが自分の内面で起きているんだろうね。すると、実際にはどんなことが起きていたんだっけ、と自分に浸っていたところからリアルに関心が移り始めたりする。こんなささいなことをオンラインや、都会の街角で、数時間輪になって、互いの気持ちに耳を傾け合う、こんな仲間が少しずつ増えていく日々。





GEN-Japanガイアエデュケーション6期(EDE)が終了!
4月から半年にわたって開催されたGaiaEducation2022(第6期)が9月に最終回を迎えました。
全国から持続可能な社会をホンキに願って集まった仲間が、この半年間を一緒に学び合い、誰もが本心で生きられる社会に向かって、それぞれの一歩を踏み出しました。
Topics
私たちの世代から、新しい時代・文明を生み出そう
心からの豊かさと創造の時代へ
2023年8月1日
【地球沸騰】の時代が到来したと国連事務総長から緊急のメッセージが世界に発せられました。これを真剣に受け止められ...
EVENT
最新情報
ニュースをすべて見るAbout us
GEN-Japanは一般市民に対して、世界のエコビレッジや新しいコミュニティづくりをネットワークしているGEN(グローバルエコビレッジネットワーク)の一員として、各地行政、地域産業、研究機関等と協力しながら、持続可能なコミュニティづくりの啓蒙と研究に関する事業ならびに担い手となる人材養成に関する事業を行い、エコビレッジや持続可能なコミュニティ・地域社会づくりが、市民からの新しい主体的な活動として、各地に個性豊かに促進され実現していくことを目指しています。

Hiroko Katayama Representative
GEN-Japanの仲間たち
パーマカルチャーと平和道場

俵山ビレッジ

循環生活研究所

シェアハウス・ウェル洋光台

GEN INTERNATIONAL
パーマカルチャー・エコビレッジMAP
引用:あなたのまちの仲間探し!小さな循環のまちを繋げよう!Spiral Club 高須 真里奈