Gaia Education2023が終了!

投稿日: カテゴリー: Gaiatopics

2023年4月から半年間をかけて開催されたGaiaEducation2023(7期)がファイナルを迎えました。

参加者のそんな半年間の体験や学びの様子をご覧ください。

<<<参加者の感想>>>

6か月間のGaia education
終了しました

本心で誰もが生きられる社会を
探究し作っていく最高の仲間達と出会えた6か月

話し合う
聴き合う
本心で生きる

色々な答えのないテーマについて
考えた6ヶ月間

話し合いは結論を出す手段ではない
話をただ場に出すだけ

結論出さなくても良いと楽に話せることに気がつく
わかった!と行動をすることは別
わかったから行動しなければならない!
と思い込んでいました

言った事で相手がどう思うかは考えない。
相手にまかす
相手を気にして言わないでいると
伝わらない事あるなぁと
色々な気づきをいただきました。

そして、色々な暮らしがある事も
色々な考え方がある事も
たくさんたくさん学びました
とにかく今までの思い込みを手放すと、
コミュニケーションも変わって楽になります

そんな話を色々な人とシェアしながら、
旅をつづけて行きたいなと思います!

(Article from Mito Ishida’s FB)

Invitation to Ecoveresities Alliance Asia (1)

投稿日: カテゴリー: EnglishGENOA

Three Gaia Youth alumni in their 20s presented their experiences at the first Asian meeting of the Ecoversities Alliance, held September 13-16, 2022, near Bangkok, the capital of Thailand. The occasion was the invitation of the As One Suzuka Community to the Ecoversities meeting in Asia, the start of a global educational movement that began in 2015 to “review higher education and create new learning,” where the community’s experience was not only introduced, but also where learning was developed on the basis of the community’s experience. The event was held at Wongsanit, the venue of the meeting.

 

The Wongsanit Ashram was the venue for the event, with a total of about 35 participants from the Philippines, Singapore, Bhutan, Vietnam, Thailand, and Europe. As they each watched videos showing sincere and concrete practices, they were reminded of how effective ecovillage and community-based learning can be in concrete ways.

We were also impressed by the strong future potential of the Gaia Youth youth as they were warmly welcomed into the Alliance’s circle, spontaneously connecting with and learning from international practitioners.

Some participants from the U.K., India, and Thailand have expressed interest in participating in the Gaia Youth next March, and international exchange among young people has begun anew.

 

★Re-creating Education – Ecoversities https://ecoversities.org/

Ecoversities Alliance is a community of learning practitioners from around the world who are working to reimagine higher education, community, ecology, local economies, and community-based learning spaces that foster a sense of community, ecology, and nostalgic homeland for a regenerative and humane society. Many of these are connected to various grassroots movements, social movements, ecological movements, indigenous communities, and more.

 


Click here for Japanese

Planet Local:静かなる革命

投稿日: カテゴリー: Movietopicsしあわせの経済
Local Future Japanのメンバーとして、GEN-Japanは字幕の和訳をしました。グローバル経済の課題と、ローカリゼーションがなぜ地球環境をはじめとする世界の課題に有効なのか、理解とともに、これからの時代を俯瞰するにも、よい資料となっていると思います。これが正しいと決めないで、資料として探究していきたい。私たちの生き方や行き先、幸福観を見直したいですね。
Planet Local:静かなる革命
プロデューサー:ヘレナ・ノーバーグホッジ
制作;ヘンリー・コールマン氏ら
和訳チーム:Local Future Japan (井上孝史・笹森瑞希・橋本圭四郎・吉田直美)
日本語編集:片山弘子
出演:世界各地から識者や実践家、日本からは辻信一さん、堤未果さん・川田龍平さん・山田正彦さん
ガイアユース生も10秒くらい焚火の周りの様子が出ています😄

「コミュニティ・デザインの思想と私の流儀」山崎亮ガイア公開講座

投稿日: カテゴリー: Event

Gaia2022公開講座

コミュニティ・デザインの思想と私の流儀


市民から始まるコミュニティづくりって、どこから始まるのでしょう?
毎朝通勤電車に長時間揺られて仕事場に行く、それが当たり前の社会から、
地域に根差した、豊かな暮らしを取り戻すために、私たちの人間味が掘り起こされていくような温かい思想が必要ではないでしょうか。
Studio-Lで、各地でコミュニティづくりを手掛けている山崎亮さんにお話を伺います。

━━━━━━━━━━
日 時:2022年7月16日(土)15:00-17:00
会 場:オンライン&会場(アズワン鈴鹿コミュニティ 鈴鹿市阿古曽町14-28)
参加費:無料
申込先:https://gaia2022-7-16.peatix.com
━━━━━━━━━━

<山崎亮プロフィール>
1973年愛知県生まれ。大阪府立大学農学部にて増田昇に師事(緑地計画工学専攻)。メルボルン工科大学環境デザイン学部にてジョン・バージェスに師事(ランドスケープアーキテクチュア専攻)。大阪府立大学大学院(地域生態工学専攻)修了後、 SEN環境計画室勤務。三宅祥介からデザイン、浅野房世からマネジメントを学び、2005年にstudio-Lを設立。地域の課題を地域に住む人たちが解決するためのコミュニティデザインに携わる。
まちづくりのワークショップ、住民参加型の総合計画づくり、建築やランドスケープのデザイン、市民参加型のパークマネジメントなどに関するプロジェクトが多い。2006-2010年には(財)ひょうご震災記念21世紀研究機構(林敏彦研究室/中瀬勲研究会)にて中山間離島地域の集落について研究。2006-2013年には東京大学大学院工学系研究科にて大西隆に師事(都市工学科)。博士(工学)。技術士(建設部門)。社会福祉士。
現在は、studio-L代表、慶應義塾大学特別招聘教授。

GEN-Japan公開講座「「戦争と平和、破壊と再生、今、私たちにできること」

投稿日: カテゴリー: Event

アズワン鈴鹿コミュニティに滞在中のソーヤー海さんがリアルとオンラインのハイブリッドで、皆さんと一緒に考えます。

————————–
緒に分かち合いたい @ソーヤー海

度重なる悲しいニュースをききながら、「どうすれば平和で安心できる暮らしや社会を実現できるのか?」
僕は、毎日のように考えたり、研究したり、「こたえ」になりそうなことを実験している。
それとともに、僕の人生の軸となっている問いは、「生きるとは?」大きなきっかけになったのは、2001アメリカで起きた同時多発テロとその後のアメリカによる戦争。その波紋は今でも続いていて、アフガニスタンで今起きていること、シリアの内戦、ウクライナの戦争、沖縄の米軍基地問題などと密接につながっているように感じている
平和活動を20年間続けてきて見えてきたさまざまな「問題の根源」(生き辛さ、気候変動、コロナ禍、戦争などは症状として捉えている)、希望の根強い芽、そして個々が取り組める具体的な実践について、みんなと分かち合いたい。

━━━━━━━━━━
日 時:2022年5月22日(日)15:00-17:00
会 場:オンライン&会場(アズワン鈴鹿コミュニティ 鈴鹿市阿古曽町14-28)
参加費:一般 1000円 /GEN-Japan会員・学生500円
一般(+ドネーション)1500円 /GEN-Japan・学生(+ドネーション)1000円
申込先: https://gen2022-5-22.peatix.com

★今回はオンラインと会場の同時開催になります。
チケットはどちらも共通です。
お申込された方には全員、後日、期間限定(一週間)で動画をお送りします。
━━━━━━━━━━

<ソーヤー海プロフィール>
1983年東京生まれ、新潟、ハワイ、大阪育ち。カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校(UCSC)で反戦運動やサステナビリティー運動の実践をスタートし、「持続可能な生活の教育法」のコースを主催、講師を務める。その後、意識を深めるためにコスタリカのジャングルに移住。現在、ギフトエコノミー(与え合いの生態系)で成り立つ「東京アーバンパーマカルチャー(TUP)」を主宰

 

コミュニティをつくって、みんなで生き抜こう!

投稿日: カテゴリー: Event

昨年の1月~3月にかけてGEN-Japanが開催した「コミュニティをつくって、みんなで生き抜こう!」から一年。
今年は新しいメンバーも加わって、21グループで集結!
更に進化、深化しながら進む、2022年2月現在のコミュニティづくりを紹介します。
詳細はHPをご覧ください⇒ https://genjp2015.wixsite.com/event2022

<日 時>
3月5日(土) 14:00-16:30 / 19:00-21:30
3月6日(日) 14:00-16:30

<参加費>3回フリーパス
一般 1500円  ​GEN-Japan会員1000円  学生 500円

★フリーパスなので、ご参加できる回にご自由にお入り下さい。URLは各回共通です。
★申込された方で都合で参加できなかった方にも全員、後日(一週間以内)に期間限定でアーカイブ配信します。

GEN-Japan主催のイベント参加費は、これからの新しいコミュニティをづくりのための勉強会や、世界のエコビレッジネットワークFriend of GENに寄付させていただいています。

<Speker>

<Schedule of Events>

3月5日(土)
未来に向かうコミュニティづくり ​Part.1
GEN国内外の新しい動き・ガイアユース
未来に向かうエコビレッジ 谷崎テトラ
パーマカルチャーと平和道場 ソーヤー海
トランジションタウンのコミュニティづくり 小山宮佳江
トークセッション&質疑応答 ソーヤー海 × 谷崎テトラ× 小山宮佳江× 片山弘子

未来に向かうコミュニティづくり ​Part.2 実践編
新たな動きの紹介
タダの箱庭(坂井勇貴)、UMIKAZE(伊藤研人)、屋久島Earth Tribe(鈴木洋見)、
上籾パーマカルチャー(カイル・ホルツヒューター)、余市エコビレッジ(坂本純科)
コミュニティづくりの課題と可能性  ソーヤー海 × 戸谷浩隆 × 工藤シンク × 小川美農里× 岸浪龍 × 小野雅司

3月6日(日)
新しい世界どう創ろうか!
グローバルエコビレッジネットワークの新たな動き 片山弘子
文化創造の時代 辻信一
人類の歴史から 鈴木菜央
トークセッション 辻信一 × 鈴木菜央 × 片山弘子​
ガイアエデュケーションの新しい講師紹介 林良樹、川村真妃
ガイアユースに向けて若者トーク 進行:ソーヤー海  中島美紗子 × 鎌田健利 × 王野太一 × 古川環 × 宮原創一

未来に向かうコミュニティづくり ​Part.2 実践編

​3月6日(日)

新しい世界どう創ろうか!

1月のガイアのお話会 東京・神戸とオンラインで新たな出会い

投稿日: カテゴリー: Gaia

1月2日の新春オンラインお話会からはじまった2022年1月、GEN-Japan。
1月15日の東京でのリアルお話会には、中学校時代の吹奏楽部の先輩から紹介されたという、英国から帰国間もない若者も参加。肩ひじ張らない素朴な空気で初対面ということもいつの間にか忘れるくらい、参加者同士で語り合っていきました。
そして19日にはオンラインでのお話会には、全国から集まって見えました。こうして地域という属性を超えて、関心のある人たちで集まることができるのもオンラインならではのよさでしょう。オンラインでは、これまでの1期から5期までの修了生が参加していますが、期を超えて共通に培われている、安心して何でも話し合える和やかさが醸し出されてきて、初めての人でも、オンラインでありながら、家族といるかのような温かい気持ちになると、ほとんどの方から声ががります。この日もそうでした。不思議ですね、人の潜在的な可能性と言われていますが、本当の対話を経験すると、人の脳は、同期を始めると脳科学で発見されているそうです。その場にいるだけで、無意識のうちに反応するものがあるようです。

 

神戸では、ソーヤー海さんのMLで知った人たちも飛び入り参加

1月21日のJR神戸駅前会場には、ソーヤー海さんのMLで紹介されているのを読んで参加した人、一人は買い物帰りに野菜を持ったままの人も加わって、社会=人と人の関係の質=どんな対話や話し合いをしているか、その質が社会そのものになっていくことを、その場の対話の中から感じ取って行かれたようです。
普段では、気持ちを語り合うチャンスがなかったと、会場の閉まる9時になっても、帰ろうとする人がありませんでした。近くの喫茶店に会場を移し、黙食とマスクで、小グループに分かれてそれぞれの思いを話し込んでいる姿には、私も思わず感動してしまいました。
こんな時だからこそ、本当の想いを聴きあいたい、語りたい。姿からはそんな願いが伝わってきます。コロナ禍の中ですが、あたたかな空気に満ちて、4時間があっという間に終わりました。
お互いの本当の気持ちに耳を傾けあっていく、その経験が、社会の質を育てていくものだろうと、改めて感じているところです。
1人でも多くの人に、そんな生きた学びの経験をしてほしいですし、それこそが、人間性のお互いの成長につながるもの、社会として育っていくものではないかと心から思っています。

GEN-Japanガイアユース2022年3月開講記念~辻信一さんと語ろう!

投稿日: カテゴリー: EventGaiaGaia Youth

<ガイアユース開講に寄せて by辻信一>
若くしてコロナの時代を、気候危機の時代を迎えてしまった君たちへ。
友人が送ってくれた、詩を君に送ろう。

「わたしのまちがいだった/わたしの まちがいだった/こうして 草にすわれば それがわかる」(八木重吉「草に すわる」)

本当にそうなのだ。人間はもう何十年も、何百年も、コンクリートの部屋の固く冷たい椅子に坐って、多くの間違いを積み上げてきてしまった。
輪になって、草にすわり、火を囲み、食い、ともに間違いに気づき、笑い、危機を希望へと変えてゆく。
ガイアユースはそのための絶好の機会だ。

★ガイアユースの詳細は⇒ https://gaia-youth.gen-jp.org/

グローバルエコビレッジネットワーク・ジャパンGEN-Japanは2022年3月、4泊五日の新たな教育プログラム「ガイアユース」を開講することにいたしました。15歳から26歳までの若者たちを対象にした、ユネスコ認証の暮らしのある短期集中の学びです。「人間らしく生きられる社会があったらいいな、つくりたい」と希求する、各地の若者たちが関心を寄せ始めています。
開講を記念して、公開トークを開催します。人のもともとの人間性とはどのようなものか、もともとどんな社会で人間らしさが発揮されるのかなど、文化人類学者で環境活動家の辻信一さんとともに、一緒に考えましょう。
辻さんは世界的な共感を呼んだ、Humankind『希望の歴史・上下』の紹介や、希望の哲学として世界の若者の心をとらえたサティシュ・クマールの『エレガント・シンプリシティ』の邦訳を手掛け、先ごろ出版されたところです。

開催日:2022年1月22日(土)20時~21時30分
会    場:オンライン
申込先:https://gen2022-1-22.peatix.com
参加費:一般1000円、GEN-Japan会員・学生500円
定    員:100名

━━━━━━━━━━━━━
15歳~26歳の皆さんへ
ガイアユース 日本初開催
━━━━━━━━━━━━━
2022年3月

「地球時代の当たり前」に目覚め、人間らしく生きられる社会
自然に耳を傾け、人の和の中で感じ、
対話と探究を通して、世界のみんなと一緒に作っていこう

「本心から話し合えたら、無理がないシンプルな社会になるんじゃないか」とは、東京の説明会で出会った、19歳の男子学生の感想です。GEN-Japanガイアユースは、若者たちのために、これから生き方やありかたをゼロから再設計するための力とスキルを提供します。1995年から世界の55人のエデュケーターたちが見出してきたユネスコ認証のGaia Educationの「4次元デザイン教育」と、GEN-Japanの過去5年間の実績をもとに生み出された「内省による対話と探究」をベースに、様々なバックグラウンドを持つ学生たちが、地球で生きる誰もが、それぞれらしく生きられる社会を創るうえでの、若者の役割を見出してこうとします。

特に「対話と探究」によって、互いに本心から話し合える経験をすることは、人の持つ可能性を経験し、それぞれが自分の心から願う人間像・社会像を内面に形成していくベースになります。
既存の社会の中にありながら、実践的で思慮深いチェンジエージェントとなって、互いにネットワークしながら世界に変化をもたらしていくことでしょう。

GEN-Japan News Vol.4

投稿日: カテゴリー: メルマガ

冬至を間近に控えた今日、冷たい北風がGEN-Japan事務所のある鈴鹿に雪を運んできてくれました。ここは風の通り道。遠くシベリアからの寒気が、伊勢湾に面した鈴鹿市内で雪になり、大地にしみこんでいきました。
今号では、来春から始まるガイアユースの準備の様子や、心温まる各地の活動、中でも11月に開催した「NEW NORMALコミュニティの未来と可能性」の公開トークに寄せられた、50通を超えるお便りの要約にご注目ください。
新しい時代への息吹がほとばしり出るようで、つながりの質に関する感想と質問が大半を占めました。冬の夜長をGEN-Japanのメルマガでお楽しみください。

全文はこちらをご覧ください。

メルマガ登録をご希望の方は、ご記入ください。⇒  https://forms.gle/jw4J4hKqREaVsmfG8